更新料は払わなくていい!
海の近くに住みたいと思って、部屋を探していたら、なかなかいい部屋を見つけた。
実際住んでみたら、これまた住み心地もよく、気に入って、長く住みたいと思った。
ところが、2年経ったら、家賃の1か月分の更新料を支払うように言われ、しかも家賃は据え置き。
なんだか損な気分なので、新しい部屋でもまた探そうかな?
なんて事ありませんか?
せっかく気に入った部屋なのに、2年に1回更新料を払うんじゃ、新しい部屋に引っ越すのと変わらないじゃん!
とか思いません?
そもそも更新料って何?
とか。
よく、テレビなんかで、更新料の説明をしているとき、
「長く住んでもらっても、大家さんには家賃しか入らないけど、入れ替わりがあったほうが礼金がもらえて儲かる。だから、長く住む人には、2年に1度の礼金代わりに、更新料をいただく。」
なんて言ってる人もいますが、どうもそうではないらしいです。
と言うのも、大家の立場から考えると、長く住んでもらったほうが、空室リスクを減らせるのでいいんです。
もちろん、入れ替わり立ち代りで、必ず、前の人が出たらすぐ、次の人が入るって確定があれば、それで礼金をもらったほうがいいでしょうが、1ヶ月のタイムラグがあったら、それだけでせっかくもらった礼金は飛んでっちゃうんですから!
ならば余計、長く住んでくれる人から更新料をいただけば一番いいと思うかもしれませんが、それは確かにそうなればいいですが、大体住んでいる人は、更新の時期を目安に引っ越すって方が多いですよね。
そんなの大家さんだって分ってるはずです。
更新料をとれば、それだけまた空室になるリスクが高まるってことは。
では、なぜそれでも更新料をとるのかと言うと、あれは不動産屋に支払う契約手数料なんです。
大家さんが、自分で契約書を交わすってことは、実際はとっても少ないと思います。
間に不動産屋がたいてい入ってますが、もし、一度契約したら、それっきりと言うことだと、不動産屋に入るお金が減っちゃいます。
そこで、2年に一度更新をして、契約書を書き直すから、その手数料として更新料をいただきます。と、不動産屋から大家さんに言っているんです。
そうなると、大家さんも出費になるのはイヤですから、結局それは部屋を借りてる住人が払うことになるわけです。
一般的には、大家さんがやたら儲けてるみたいに言われてますが、そんなことはなく、やっぱり一番儲けているのは間に入っている不動産屋さんではないでしょうかね?
とは言っても、今のご時勢、不動産屋さんもなかなか大変みたいではありますけどね。
ところで、もしあなたが更新料を払いたくないって言うんだったら、はじめから更新料はないと言う物件を探すのが一番です。
あるんですよ!探せば。更新料なしって言う物件も。
そんな物件は、大体大家さんが、ふところ痛めてるんですけどね(笑)。
まぁそんな、大家さんがふところ痛めている物件の中でも(笑)、駅から10分、海まで2分、女性専用、セキュリティバッチリ!なんていうオススメの物件があります。
それが、ここ、マリンテラスです。
更新料は払いたくないって言うあなた!まずチェックしてみては?
ちなみに残室1部屋になってますよ!急いで!
実際住んでみたら、これまた住み心地もよく、気に入って、長く住みたいと思った。
ところが、2年経ったら、家賃の1か月分の更新料を支払うように言われ、しかも家賃は据え置き。
なんだか損な気分なので、新しい部屋でもまた探そうかな?
なんて事ありませんか?
せっかく気に入った部屋なのに、2年に1回更新料を払うんじゃ、新しい部屋に引っ越すのと変わらないじゃん!
とか思いません?
そもそも更新料って何?
とか。
よく、テレビなんかで、更新料の説明をしているとき、
「長く住んでもらっても、大家さんには家賃しか入らないけど、入れ替わりがあったほうが礼金がもらえて儲かる。だから、長く住む人には、2年に1度の礼金代わりに、更新料をいただく。」
なんて言ってる人もいますが、どうもそうではないらしいです。
と言うのも、大家の立場から考えると、長く住んでもらったほうが、空室リスクを減らせるのでいいんです。
もちろん、入れ替わり立ち代りで、必ず、前の人が出たらすぐ、次の人が入るって確定があれば、それで礼金をもらったほうがいいでしょうが、1ヶ月のタイムラグがあったら、それだけでせっかくもらった礼金は飛んでっちゃうんですから!
ならば余計、長く住んでくれる人から更新料をいただけば一番いいと思うかもしれませんが、それは確かにそうなればいいですが、大体住んでいる人は、更新の時期を目安に引っ越すって方が多いですよね。
そんなの大家さんだって分ってるはずです。
更新料をとれば、それだけまた空室になるリスクが高まるってことは。
では、なぜそれでも更新料をとるのかと言うと、あれは不動産屋に支払う契約手数料なんです。
大家さんが、自分で契約書を交わすってことは、実際はとっても少ないと思います。
間に不動産屋がたいてい入ってますが、もし、一度契約したら、それっきりと言うことだと、不動産屋に入るお金が減っちゃいます。
そこで、2年に一度更新をして、契約書を書き直すから、その手数料として更新料をいただきます。と、不動産屋から大家さんに言っているんです。
そうなると、大家さんも出費になるのはイヤですから、結局それは部屋を借りてる住人が払うことになるわけです。
一般的には、大家さんがやたら儲けてるみたいに言われてますが、そんなことはなく、やっぱり一番儲けているのは間に入っている不動産屋さんではないでしょうかね?
とは言っても、今のご時勢、不動産屋さんもなかなか大変みたいではありますけどね。
ところで、もしあなたが更新料を払いたくないって言うんだったら、はじめから更新料はないと言う物件を探すのが一番です。
あるんですよ!探せば。更新料なしって言う物件も。
そんな物件は、大体大家さんが、ふところ痛めてるんですけどね(笑)。
まぁそんな、大家さんがふところ痛めている物件の中でも(笑)、駅から10分、海まで2分、女性専用、セキュリティバッチリ!なんていうオススメの物件があります。
それが、ここ、マリンテラスです。
更新料は払いたくないって言うあなた!まずチェックしてみては?
ちなみに残室1部屋になってますよ!急いで!
JUGEMテーマ:賃貸
![]() |
⇒住宅ローン審査に一発で通りたい人必見のテクニック! 住宅ローンが通らない理由は、実はあなただけの問題じゃないんです!ぼくも4回落ちた後テクニックを知ってあっさり満額で住宅ローンの審査に通りました! |
- 2012.01.14 Saturday
- 海辺のオススメ賃貸物件
- 05:57
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ひげパパ